ツアー商品
給食のお米を刈りに行こう!どろんこの稲刈り体験ツアー

1泊2日、新潟県南魚沼の豊かな自然の中で、稲刈り体験を行います。毎日の給食で食べているお米がどのように育ち、どのように収穫されるのかを、自ら体験することで、食べ物への感謝や働くことの喜びを学びます。
保護者と離れて、他園の子どもや先生と協力しながら過ごす共同生活は、園では得られない特別な体験です。「自分でできることは自分でする」というテーマのもと、自立心やたくましさを育む、子どもたちにとってかけがえのない2日間となります。
ツアー概要
対象 参加条件 |
どろんこ会グループが運営する保育園および発達支援つむぎを利用する3~5歳児クラスのお子さま |
日程 | 日程は所属する施設によって異なります。詳細は保育アプリ「うちのこ」のおたよりからご確認ください。 |
場所・宿泊地 | 新潟県南魚沼市 |
定員 | 募集人数 120名 ※最小催行人員 85名(添乗員同行なし) |
参加費 | 1名 28,000円(税込)※1泊2日3食付き |
どろんこ会グループ 園児稲刈り体験ツアーのポイント
南魚沼の豊かな田園で特別な稲刈り体験を

全国でも屈指の米どころとして知られる新潟・南魚沼。この地の体験専用の田んぼで、黄金色に実ったコシヒカリの稲を自らの手で刈り取る、貴重な体験ができます。
鎌の使い方から稲刈りの方法、刈り取った稲の稲架(はさ)掛けまで、スタッフが丁寧に指導します。昔ながらの農作業を通して、自然の恵みに触れ、土の感触や風のにおい、太陽のぬくもりを全身で感じることができます。収穫の喜びとともに、自然の中で過ごす時間は、子どもたちの心にしっかりと刻まれる特別な思い出となるはずです。秋の田んぼでの体験が、新しい学びや発見につながる一日を生み出します。
大自然の中でダイナミックに遊び尽くします

宿から徒歩10分ほどの場所に広がる舞子スキー場。この広大なフィールドを特別な許可を得てお借りし、四季の自然を全身で感じながら、のびのびと遊びます。
なだらかな斜面や開けた草原を舞台に、他園の園児たちと一緒に、チームで協力したり、夢中になって駆け回ったりと、日常では得られない貴重な体験が盛りだくさん。自然や仲間とのふれあいを通じて、子どもたちの好奇心や主体性を育みます。雨天時には体育館を活用し、内容に工夫を凝らしたオリエンテーションを実施。屋内でも充実した時間を過ごせるよう配慮しています。
「ぬか釜」でふっくら炊きたてコシヒカリを堪能

2日目の昼食には、子どもたちが稲刈りをした田んぼで収穫された極上のコシヒカリを、昔ながらのぬか釜で丁寧に炊き上げます。
炊きたてのごはんから立ちのぼるこうばしい湯気、ふっくらとした一粒一粒の粒立ち、つややかな白さに、思わず笑顔がこぼれることでしょう。ごはんと一緒に味わうのは、野菜のやさしい味わいがぎゅっと詰まった、具だくさんのけんちん汁。秋の実りを感じながら、心もお腹もあたたまる、やさしいひとときを過ごします
保育園での食事とは少し違う、特別な「いただきます」がみんなを待っています。
ツアー行程表
1日目 | |
---|---|
07:00~09:00 | 各地集合出発 |
12:00 | 昼食(お弁当持参) |
13:00 | 稲刈り体験 |
16:00 | 自然遊び(近隣散歩) |
18:00 | 夕食 |
食事 | 朝× 昼× 夕○ |
2日目 | |
08:00 | 朝食(旅館) |
9:00 | スキー場レクリエーション |
12:00 | ぬか釜炊飯昼食 |
14:30 | 現地出発 |
17:00~19:00 | 到着解散 |
食事 | 朝○ 昼○ 夕× |
お申し込み方法
申込締切:2025年8月25日(月)23:59
お申し込み方法は所属する施設によって異なります。詳細は保育アプリ「うちのこ」のおたより機能にてご案内いたしますので、そちらをご確認ください。
その他・特記事項
ツアー概要
どろんこ会グループ 稲刈り体験ツアー | |
---|---|
開催日 | 2025年9月~ 1泊2日 ※日程は5つに分かれます(対象園ごとに異なります) |
募集定員 | 各ツアー120名 お申し込み受付は先着順(お支払い完了)となります。 |
最小催行人員 | 80名 ※追加募集・キャンセル待ちはございません。 |
お申し込み期間・注意事項
申し込み期日 | 2025年8月25日(月)23:59まで |
お申し込み お支払いについて |
・専用サイトよりお申込みください。 ・申込いただくとそのままクレジットカードでの決済へと進みますので、お支払いをお願いいたします。 ・上記期日までに参加登録及び費用お支払いをもって、申込完了となります。 ・何らかの理由でお支払いまで完了しなかった場合は自動キャンセルとなります。お手数ですが再度最初からお申込みください。 |
登録メールアドレスについて |
・お申込みの際には、メールアドレスのご登録が必要です。 ・ツアーに関するお知らせなどは登録時のメールアドレスにお送りしますので、日常ご覧になれるメールアドレスをご登録ください。 |
注意事項 |
・3~5歳児の複数施設が混合するツアーとなります(任意参加) ・本ツアーは日本福祉総合研究所旅行事業部が主催するものであり、園行事ではございません。 ・ご利用施設のスタッフが参加するとは限りません。 ・バス発着地は以下を予定しております。お申し込みの際に発着地の選択をお願いします。 ※バスルートは現在未定となっております。発着地の増減によって変更させていただきます。 ※申込人数によって発着地が最終決定しますことを予めご了承ください。発着時間詳細は8月末頃にご案内します。 ※発着地までお子様を保護者の方がご送迎いただくことが必須条件となります。 |
ご旅行について
費用 | お一人様 28,000円(税込) 旅行代金に含まれるもの: 宿泊代(1泊3食付き)、おやつ、貸切バス代、稲刈り・自然体験費用 旅行代金に含まれないもの:クリーニング代(毛布などを汚してしまった場合)、傷害・疾病に関する医療費等、国内旅行傷害保険(任意保険) |
移動手段 | 貸切バス(B・I・G 株式会社) |
宿泊場所 |
ヴィレッジヨシタニ:南魚沼市姥島新田636(TEL:025-783-2649) ウィンターポイント:南魚沼市姥島新田591(TEL:025-783-2757) スキー亭・フォレスト:南魚沼市姥島新田586(TEL:025-783-2526) |
お問い合わせについて
東京都知事登録旅行業 第2-8504号
株式会社日本福祉総合研究所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル13階
国内旅行業務取扱管理者:森谷 良司
※旅行取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記の取扱管理者にお訊ねください。
お問い合わせ先
メールアドレス:ryokou@doronko.jp
TEL:03-5766-8074
FAX:03-5766-8071
営業時間:平日9:00-18:00(土日祝・年末年始は休業)