どろんこ会ホームページ

お問い合わせ

お問い合わせ


取り組み事例

「重機の旅」重機も温泉もグルメも!信州を丸ごと味わう2日間

2025/08/26
#お知らせ
研修参加者での集合写真

幼い頃に憧れた“重機”を実際に操縦し、資格まで取れる特別な旅。防災アミューズメントパーク「nuovo」での小型重機講習をはじめ、りんご狩りや小布施栗モンブラン、地元野菜ランチなど信州グルメも満喫。さらに、信州湯田中温泉「ホテル豊生」で心も体もリフレッシュ。重機もグルメも楽しめる「大人の修学旅行」を、ぜひご一緒に。

ツアー概要

日程 2025年11月22日(土)~2025年11月23日(日)
場所・宿泊地 長野県小布施町「防災アミューズメントパークnuovo」
対象/参加条件 保育・発達支援に関わるすべての方々(保育士・専門士・看護師・栄養士・保護者 等)
定員 20名(先着順/最少催行13名)
参加費 44,000円~54,000円(税込)※宿泊プランにより異なります。

「重機の旅」ツアーに申し込む

「重機の旅」ツアーのポイント

1.小型重機の実技講習&資格取得

小型重機を操縦する様子
親切・丁寧な指導で、初心者でも安心。

憧れの小型重機を実際に操縦し、資格まで取得できる絶好のチャンス! 経験豊富な講師が、親切・丁寧に基礎から指導するので、初心者でも安心です。バケットを動かし、土をすくう感覚は想像以上の迫力と達成感。安全管理もしっかり行われており、楽しみながら確実にスキルを身に付けられます。重機操作を通して地域の災害支援への関心も高まる、充実の体験講習です。

2.「重機の旅」から始まる新しい挑戦

小型重機と研修参加者で集合写真
子ども・保護者と一緒に園庭づくり

昨年度の「重機の旅」で資格を取得した方々からは、学んだスキルを生かした活動の報告が寄せられています。園庭づくりで子どもたちと一緒に環境を整えたり、豪雪地域で除雪作業に挑んだりと、その活躍の場は幅広いものです。さらに、nuovoでの継続的なブラッシュアップ講習を通じて力を磨き、実際の災害支援の現場で貢献できる仕組みが整っています。

3.「有事のチームビルディング」ワークショップ

同じテーブルで話し合う様子
「有事に強いチームビルディング」とは?

災害支援の第一線で活躍する、防災アミューズメントパーク「nuovo」代表・林映寿さんを迎えた「有事のチームビルディング」ワークショップ。初日はオンラインでご登壇いただき、現場でのリアルな連携の難しさや葛藤についてお話しいただきます。2日目は林さんとの対面座談会で、多様な視点から学び合い、新たな気づきを共有します。有事に強いチームビルディングについて一緒に考えましょう。

4.温泉と信州グルメを満喫

「ホテル豊生」の源泉かけ流し温泉
100%天然源泉かけ流し

信州湯田中温泉「ホテル豊生」の源泉かけ流し温泉で、澄んだ空気と四季折々の景色に包まれながら、心も体も癒やされる贅沢な時間をお過ごしください。湯上がりには、地元で採れた新鮮な野菜や旬の味覚をふんだんに使った料理をご用意。さらに、りんご狩り体験や、地元野菜ランチ、小布施栗モンブランなど、信州ならではの味覚も満喫。大満足の2日間です。

ツアー行程表

1日目
13:00 長野駅集合 (バス移動)※自家用車の方は直接ホテル集合
13:45 ホテル豊生到着
14:00 りんご狩り体験
15:20 ワークショップ
17:30 ホテル帰着
※ご自身で宿泊先を手配される方はホテルにて解散(翌朝7:45ホテル集合 or 8:15 nuovo集合)
18:30 夕食・温泉での自由時間 
2日目
6:45 朝食
7:45 ホテル出発(バス移動)※自家用車の方は直接nuovo集合
8:15 nuovo到着
8:30 開講式・小型重機講習(午前の部)
12:00 nuovo代表・林さんとのランチ座談会
※ランチボックス・小布施栗モンブラン付き
13:00 小型重機講習(午後の部)
16:00 修了式
16:45 nuovo出発
※自家用車の方はnuovoにて解散
17:30 長野駅解散

お申し込み方法

下記リンクよりお申し込みください。
「宿泊あり」と「宿泊なし」で申込フォームが異なります。お間違いのないようご留意ください。

お申し込み締切:2025年10月10日(金)

【宿泊あり】ツアーお申し込みフォーム

【宿泊なし】ツアーお申し込みフォーム

その他・特記事項

注意事項

11月23日(日)の小型重機講習受講前に、eラーニング(学科講習・確認テスト、約7時間)の受講が必要です。学科講習テキストは11月2日(日)に一般財団法人日本笑顔プロジェクトより発送予定です。11月17日(月)までに必ず学科講習と確認テストを受講してください。

キャンセル待ちをご希望の方へ

以下の内容を記載の上、メールにてご連絡ください。

宛先:ryokou@doronko.jp
件名:重機の旅キャンセル待ち希望
本文:・お名前・電話番号・メールアドレス

お問い合わせ

株式会社日本福祉総合研究所 旅行事業部 森谷(もりや)

住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル13階
電話番号:03-5766-8074
メールアドレス:ryokou@doronko.jp

お問い合わせ

お問い合わせ